言葉 10月 of 空の器

HOME > 言葉 10月

2011年10月01日(土)

募集でのリツイートご協力ありがとうございます。この件についてちょっとつぶやいてみます。 カンヴァスに関わり給料を貰えるのは、去年からで、このてのアートへのアプローチで、条件を満たせばボランティアじゃ無く働けるのが、特徴だと思います。
posted at 10:26:23

去年は、アーティストや、アートマネジメントしたい人、アートに興味のあった人、アートとか関係なくハローワークからきた人、いろんな方がいました。 結果、一言で言うと給料が出るので、ありです。
posted at 10:29:10

個人的には、おおさかには芸術祭みたいなものは無く、イベントで消費されるアートをよく見ます。 今後はおおさかで芸術祭は出来ると思うし、その時に自前のアートマネージャーが必要だと思っています マネジメントサイドの、層が薄い気がしてならない。
posted at 10:42:22

震災以降、今までにみられた芸術祭トレンドは無くなるか?とも思いましたが、逆にそうゆうものを求める部分もある様に感じます。 今後の為にも、芸術祭よりの、アートマネジメントに興味ある方は、条件合えば是非関わって欲しい。 それで見える事もあるでしょうから。
posted at 10:46:51

もちろんアーティストで、ちょうど今暇や〜、金無い〜。て方にはお勧め。 一般の人にとって、アートに関わるキッカケになるという面もあるので、それも良いと思います。 とにかく、お給金を頂きながら、創造していくチャンスだって事です。
posted at 10:50:04

ここまではカンヴァスとしてです。作品も多いので、色々あります。 僕の作品においては、11月まで中々大阪にいけない中で、進めれる部分に取り掛かって欲しいと思っています。 基本は、作品へのアプローチづくりです。 より太陽光を取り込む為、より良く見える為の大事な作業です。
posted at 10:55:44


2011年10月02日(日)

向こうから申し込んできた、無料の耐震診断に行って、平気で約束の時間にいない人が、最近ちょいちょい出てきた、その上すいませんも何も無く、挙句に悪徳扱いされる。 こっちは経費もかかんのに、来てますねん。 そこまで言われる筋合いは。ごさいません。 人がおかしくなってる。
posted at 12:02:21

@TsubasaKATO 加藤翼が福島で引き興しやるんだ〜。だけでも、良いじゃんて言われるだろうけど、今回はきっちり理解して貰えば貰うほど、このプランの良さがわかると思ったので、もっと引き込めないかなと思ったので、ustとか言ってみました。福島にいて外に伝える手段は限られますし
posted at 13:50:14

2011年10月05日(水)

@SEIKO_SAKATANI_ そいつの行動はともかく、言動はカスやな。 そーゆー人の方が多くを助けるかもしれんが。 まぁ11.3で加藤さんが見せてくれるからさ。
posted at 22:14:26


2011年10月06日(木)

建築確認が邪魔だなぁ。
posted at 02:43:01

鹿踊観たかったな〜。 スケジュールが読めなかったので、予約できず。
posted at 19:36:07


2011年10月07日(金)

類似する作品とのせめぎ合い。 それは核心部分がしっかりしていないから。 表層の違いなんて大した問題じゃ無い。 まだまだ足りない。
posted at 01:11:30

いきなり世に出すってのは、プロセスをすっ飛ばすって事。 創る部分も、素地が有るとはいえ、これから。 思考のプロセスをすっ飛ばすは、果たして… 創り手が通る初歩的な扉をちょっとずつ開けて行く。 まぁすっ飛ばしたいんだけどね。
posted at 01:47:45


2011年10月13日(木)

@thinkingood0209 カンヴァスの制作補助なんですが、探してもらってたのに。なんか定員オーバーしたみたいで、無理みたい。ごめんなさい。
posted at 00:32:48


2011年10月14日(金)

いわきでの毎日は充実している。 アパートでみんなで生活して。 始めての感じ、加藤さんが含めみんなに感謝。 いいヴァイブスだから、いいモノが出来る! #113project
posted at 01:29:23

豊間の区長さんにもらった昼弁当。 鮭ハラス激うま! http://t.co/tETwQAR4
AbsBC7tCMAEeVHo.jpg

posted at 12:54:36

制作させてもらっている、セブンイレブンの横も、解体が進んでいく。 重い材を動かす時とかに、職人さんがたまに手伝ってくれる。 #113project http://t.co/3dUnqqCv
AbsCA6yCMAEuE90.jpg
posted at 12:58:50


2011年10月15日(土)

今日は雨で三人。 疲れましたが、今からエネルギー補給! #113project http://t.co/tDuvhd4R
AbzJuLuCAAAXb4B.jpg
posted at 22:09:51


2011年10月16日(日)

いつものセブンイレブンから。 海とか自分の中で、遠いところにあった。 それは怖さからくる置き所。 豊間に来て、解体作業してる時に、海がすごい荒れてて。 でも、そこらへんから自分の中での、海の置き所が変わった。 中の方にきた。 http://t.co/QEzNoGhy
Ab1x2CdCMAAoEUK.jpg
posted at 10:24:23

なんか、アートには出来ないってのをちょこちょこ見る。 人それぞれだと思うけど。 アートの可能性を信じれ無かったのかな、みたいな話を昨日していた。 何よりも可能性が有るのに。 可能性しか無い! #113project
posted at 10:28:54

500キロ超13mの背骨材を、東京芸大油画科の学生15人ぐらいと、豊間の方、加藤組でなんとか運ぶ。 急いで豊間を出て8時までにミッドタウンへ。 御輿プレイはなかなか楽しかった。
posted at 16:12:51



2011年10月23日(日)

簡単に引き興せてしまうのが、どうなの⁈問題。 日本人(文明人)は簡単な方に流れてしまう。 果たして、どこまで興したいのかも含めて炙り出せれば。 復興の名の下に、ただの予定調和的なイベントになるのは本意ではない。 とかとか加藤さんと。 #113project
posted at 02:37:19

豊間の人達が集まるだけでも、容易では無くなった状況の中で、集うきっかけを創るだけでも価値(意味)はあるのだろう。 欲しいのはそこから先の、いろいろなものを興していく力。興したいという気持ち。 ただ福島でボランティアして、福島でプロジェクトが出来たらいいとは一切思っていない。
posted at 02:44:52

豊間も外から見て、少しですが関わった中で、色んな問題を抱えていて、それは簡単な問題じゃ無くて。 今まで浮き彫りになっていないモノを、どこまであぶり出せるか。 人がどこまで力を合わせて立ち向かえるか。 その機会を創っている。 加藤翼 #113project
posted at 03:27:27

何の為に行っているか?の自問にぱっと答えを出さない自分がいる。 全ての行動原理に合点がいきたい訳でも無いけど、当日に気付きがあれば良いと思う。
posted at 03:51:36


2011年10月26日(水)

星が見え過ぎて、北斗七星が探せない五人。
posted at 22:55:58


2011年10月27日(木)

キラキラ日本海。 http://t.co/KeiexXoH
AcuQek-CIAAuRky.jpg-large.jpeg
posted at 09:36:57

組み上がっています。 #113project http://t.co/rLPekvos
AcuYD1QCAAEX7tf.jpg-large.jpeg
posted at 10:10:05

毎日ご苦労様です!佐塚先輩。 #113project http://t.co/7ywJJltd
Acui5kFCIAAtclL.jpg-large.jpeg
posted at 10:57:26

引き興し場所。海まで抜けている。 加藤さんと。 #113project http://t.co/NDZie92H
AcujS6xCQAA69W2.jpg-large.jpeg
posted at 10:59:11

作業口がなかなか狭い。 太もも鍛えれマッスル。 #113project http://t.co/1XsLURij
Acuj6T4CEAAJPLG.jpg-large.jpeg
posted at 11:01:52

アクロバットand窓からの灯台。 #113project http://t.co/liGrx2IN
Acv2x4sCIAAKvhY.jpg-large.jpeg
posted at 17:03:55

なかなか抜けてます。 #113project http://t.co/thQ18UX2
Acv3CuCCEAAFECk.jpg-large.jpeg
posted at 17:05:04


2011年10月28日(金)

アパートへ帰宅。 みんな疲労が溜まってきている。 俺は体調悪しなので、テンション上げ気味。 #113project
posted at 00:24:30

今日は豊間で最初に、加藤さんとマッサージをして、プロジェクトが生まれた次の日に、最初に流されてしまった家の土台材を頂いた方に、久々お会いした。 写真はその時の。 http://t.co/hUZ3ToEM
posted at 00:32:15

出来る事をしに来て、マッサージをさせてもらった方であり、やりたい事の最初の協力者さんでもある。 個人的にはいろいろ思いの深い方です。 社長さんで、震災前は稼いでおられたみたいで、最愛のご家族と家、会社倉庫、在庫商品全て失われて、避難所でお会いした時は、無理して元気にされてた
posted at 00:45:38

避難所を出たら、心配だ。とご本人もおっしゃってて、シェフの薫君もすごく心配して、1ヶ月後に電話もしていた。 それでも5ヶ月会えてなくて、今日たまたま会いました。 一言で言えないけど、なんとか…感を感じた。 その方のモノだと確定出来る数少ない材を使わせてもらっている。
posted at 00:50:37

残った家の材を使わせてもらうってのは、そうゆう事。 僕らの思いはもちろんあるが、使わせてもらっている方の気持ちものっかってもらえると嬉しい。その上で興したい。
posted at 00:52:55

やりたい事と書きましたが、何か出来るとしても、継続して1年ぐらい関わってから、何か出来たらいいよねって加藤さんとは話してました。 結果的にプロジェクトも決まり、その日が近づいてきている。 いろいろ薄まったりも、濃くなったりもしている。
posted at 00:55:34

一緒にいる佐塚君に、白石君は継続的に来るの?と聞かれ。 わからない。と答えた。 出来る事をしに来る。 その思いで来ていた中で、関係が出来ずにいた。 関係ができ、2回目訪れた時にすごく喜ばれた。 思ってくれているんだ。みたいにも感じた。
posted at 00:59:35

ただ、継続的に来ているうちに、それは無くなって来る。 だからどうって話でも無いんですが、どうすればいいのか?思う時もある。 一度ボランティアに行き、何年後訪れるみたいな方が、現地の人の励ましになるのかななんて思ったりもしてしまう。
posted at 01:02:18

元々は繋がりの無かった所、人と繋がりが出来る。 先の事はわからない。 今出来る事をするんだと思う。 継続的に繋がる事はもちろんいい事だと思う。 でも、それだけが全てじゃ無いようにも思う。
posted at 01:04:58

武蔵美の芸祭があるのにギリギリまで来ていたFOX君のアクロバットな協働。 明日から芸祭の設営みたい。 漢だな。 http://t.co/oKNGQP7W
AcxlkspCQAAzr0k.jpg-large.jpeg
posted at 01:07:59

大阪カンヴァスの作品は、東北で起きた、地震、津波、原発からきている作品です。 作品の素材についてなんか言われたみたいで、最近その話をした。 素材が大事じゃ無いとは全く思っていないが、今回に関しては優先事項ではない。 扱うモノが扱うモノだから、変にデリケートになるのだろう。
posted at 01:11:33

震災絡みだから、瓦礫を使うとか、そんなんを求めているのだろうか? 僕は被災地に来て、材を使いたい。使えると思った。 大阪でも使おうとした。安直に。 俺はそれでもいいし。 使えなくてもいい。 周りは何をもって震災絡みの素材についてかんがえるのだろう。 難しいよ。
posted at 01:15:18

船が出てる。 http://t.co/QY1ttyC8
AczJNzWCIAAPvLH.jpg-large.jpeg
posted at 08:23:20


2011年10月29日(土)

みんなテレビの見過ぎなんですよね。福島以外はとりあえず大丈夫みたいな。 アートでも何でも、FUKUSHIMAがブランド化してしまってる。 そうゆう事じゃ無いんですよね。 加藤翼 #113project
posted at 11:17:17

今来ている豊間でも、復興って何なのか?はあると思う。 何をもっての復興かなんて、難しいし、心情的にも、距離的にもバラバラになってしまっている。 11/3に久々に豊間の人達も集まる。 一つの事に向かうキッカケとしての意味合いも大きい。 #113project
posted at 11:29:04

いつも激疲れしてるのに、ありがとうございます。平野さん。 頂きます! #113project http://t.co/OG5wMWQ3
Ac7XX2sCIAE8kgs.jpg-large.jpeg
posted at 22:42:09


2011年10月31日(月)

今日はシェフの薫君が合流して、スペード倶楽部の四人で今晩飯食べ始めました。 激ウマ!! 制作ヤバイね! 時間無いね! 頑張るあるね! 本当のホントに人手がいるね! #113project http://t.co/37EtOA9R
AdBC4IsCQAAnoqf.jpg-large.jpeg
posted at 01:10:19

被災地に来るという事について。 お客様感覚について。 自主性問題について。 他人に厳しい感覚について。 イベント化し過ぎている事について。 引き興し以外の要素が、場所的にも状況的にも多い事。 いろいろありますね。 #113project
posted at 03:06:39

非被災地から被災地にくる上で、完全なお客様感覚は無いと思いたい。
posted at 03:09:46

何かあったら誰かのせいになる。 一般的にはそうかもしれない。 今回はは別では無いか、豊間の方も、僕らも、それ以外からくる色んな方々も、みんなが他人に乗っかっって、提供される側になってしまうのであれば。 事故とかも起きてしまうんじゃ無いか。 #113project
posted at 03:14:44

アートにも完全なエンターテイメントを求めるのであれば、ただのイベントにしかなり得ない。 それはアートを体現出来ているのか? 体験出来るのか? 問題が起きて良い訳では無いけど、そこまでアーティストが対応してしまったら、それはただのイベントになる。 #113project
posted at 03:18:14

責任から逃れるのでは無く、その時の起きる、起きていく事をどこ迄共有出来るのか? そこを超えれていかなければ、結果何が残るんだろう? 残る残らないは別にして、超えていかなければ到達出来ない。 #113project
posted at 03:21:09

アートに何が出来るのか? 何が起こせるのか? そこにいる人達が其々の当事者感を持つ、しかし当事者感覚は自己感覚に陥りがち、でもそれを超えて何かが起こる事を見にきて参加する。 #113project
posted at 03:30:37

例えばコンサートであれば、globeを見に行く。 globeはglobeである。それを観に行く。 サッカーで言うと、バルサ対マンUだったらチームなども観にいくが、そこで起きる事を観に行く。 感覚で言うと後者に近い。 #113project
posted at 03:34:17

むしろ試合にも参加できるって感じ。 何が起きるかなんて確定していない。 それ自体をどう参加してどう受け止めるか。 #113project
posted at 03:39:03

難しいよね、アートは。 それが面白いんだけどね。 加藤翼 #113project
posted at 03:39:53







inserted by FC2 system